SEO対策:インデキサビリティ

SEO対策におけるインデキサビリティには、インデックスの阻害要因を取り除くものという意味があります。あまり聞き慣れない言葉ですが、検索エンジンのクローラーにより収集されたウェブページのデータは、インデックス化されてデータベースに登録されます。

検索エンジンを使って検索すると、検索キーワードなどに該当するデータがデータベースから絞り込まれ、結果として表示されることになります。しかし、様々な要因によりウェブページのインデックスが阻害されてしまうことがあります。代表的な阻害要因の1つはコンテンツの重複で、内容が似ているウェブページは複製とみなされてしまうのが原因です。

もう1つは正規化の宣言が行われていないミラーサイトで、URLの正規化を行わずに別サイトとみなされると、同一コンテツと判断されてしまいます。ウェブページをパソコン向けとスマホ向けを分けて公開する場合は特に、正規化を行って検索エンジンに誤解されない為の対応が必要です。

いわゆる不正なリダイレクトもペナルティの対象で、SEO対策を考える場合に注意が欠かせないポイントです。古いページから新しいページに転送する目的のリダイレクトは問題ありませんが、不自然と判断されるリダイレクトは、検索エンジンのペナルティ対象となります。このように、SEO対策におけるインデックスの阻害要因は思いの外多いですから、阻害要因を取り除くインデキサビリティの考え方が注目を集めているわけです。

インデキサビリティで重要となるのは、クローラーが収集したデータをどのようにアナライズして解釈するか、それを念頭にウェブページの作成や運用を行うことです。従来はキーワードの選定やコンテンツの構造、レイアウトなどで済んでいたSEO対策ですが、アナライズの精度が上がり複雑化した近年は対策の難易度も上がっています。ただ今でも十分に対策は可能ですし、インデキサビリティのように用語の意味を理解して実践を行えば、まだまだ成果を出すことができます。

大切なのは常に動向の変化を注視すること、そして新しい用語が出てきた時にいち早く意味を理解したり、柔軟に対応することがポイントとなります。インデックスには阻害要因というものがあり、インデキサビリティはそれを取り除くことと考えると理解しやすいです。理解を深めるには検索エンジンの動作の基本を知ることが前提となりますが、SEO対策に取り組んだ経験や現在進行形で取り組んでいる人にとっては難しくないはずです。

vop.jp